これは、行きたい!「エルメス・イン・ザ・メイキング」展

2021年10月のコペンハーゲンを皮切りに、世界各地で行われてきた「エルメス・イン・ザ・メイキング」展が京都市京セラ美術館で11月22日(火)から27日(日)の6日間、開催されます。

これは、行きたい!

行きたいけど、既に用事が入っていて、いけない。

福岡には、来ないかなー、来ないだろうなー。

うーーーん、残念。

さて、展示空間は
「クラフトマンシップの伝統と文化」
「すばらしき素材」
「ものづくりの地に宿る力」
「『時』はエルメスの友」
という4つのセクションで構成されるそうです。

時はエルメスの友!なんとも心惹かれるタイトル。

経年変化による美、修理して長年使える矜持の表れでしょうか?

エルメスの職人が、各セクションで熟練の技を披露してくれるほか、手や指先を動かすワークショップ、皮革職人の道具を用いた楽器の演奏、ぬり絵など、様々なアクティビティが用意され、来場者が体験できるとか。

また、フレデリック・ラフォン監督によるドキュメンタリー「Footsteps across the World 世界をめぐる足跡」も上映。「エルメス」による持続可能な発展に向けた取り組みを紹介しているそうです。

「エルメス・イン・ザ・メイキング」展はオンライン予約制。

予約の受付はすでにスタートしているので、まずは本展特設サイトをチェックしてみてください。

ただ、京セラ美術館のTOPからは、該当のページ見つけれませんでした。

もう、締め切られてるのでしょうか?

「エルメス・イン・ザ・メイキング」展
期間:2022年11月22日(火)〜27日(日)
会場:京都市京セラ美術館 本館 南回廊1階
住所:京都市左京区岡崎円勝寺町124
時間:10:00〜18:00
入場:無料、オンライン予約制
問い合わせ先/tel. 0120-375-040
WEB:https://www.hermes.com/jp/ja/story/306447-hermes-in-the-making-jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次